ASIAQ イマドキ!チャイナ部

語学交流サイトASIAQが提供するブログ!中国語の学習方法や文化、話題になったニュースなど、中国に関するホットな情報をたっぷりご紹介いたします!

台湾に興味がある人に紹介したい!台湾の魅力☆

f:id:sysd3838:20161104200736j:plain


大家好!さやです。
2回目の投稿ですが、まだまだ緊張しています。笑
そんな2回目は「台湾」について紹介したいと思います。





私の1回目の記事、皆さん読んでくれているでしょうか?(・ω・)笑 前回の記事の最後で、台北の有名な観光地、淡水の紹介をしました。というのも、私はこの夏、ホテルレストランでのインターンシップに参加するために、1ヶ月台北に行きました!1ヶ月の台湾生活ですっかり台湾に魅了されてしまい、今回はこのブログを読んでいる人により魅力を伝えられたらいいなあと思い、このテーマを選びました(^o^)

台湾語

皆さんもすでにご存じのとおり、台湾では簡体字ではなく繁体字が使われています。この繁体字は現在では主に台湾、香港、マカオなどの地域でしか使われていません。しかし、元々は大陸部でも繁体字が使われていたようです。本格的に使われ始めたのは、中華人民共和国成立(1949年10月1日)以降と言われています。それに伴って、それまでに比べて文字の普及や、識字率を上げることが強く求められるようになりました。そこでそれまで使われていた繁体字が、覚えるのが大変、書くのも大変、、と中国人にとって不都合が多くなり、中国人に馴染みやすいように、繁体字を省略した簡体字が考案された、という訳です。実際私も実習中に聞き取れない単語などをスタッフの方が、紙に書いてくれたけど、繁体字でどの単語か分からない!ということも何度かありました(^o^;)簡体字に慣れていると、繁体字がとても難しく感じます(^o^;)

そして、実習中には他にも大陸で使われている中国語とは異なる表現に出会いました。
まず、不客气です。これは「どういたしまして」という意味の中国語ですが、台湾では不客气を聞くことはほとんどありませんでした。 台湾では不客气の代わりに、「不会」が使われることが多いです。不会には、「感謝されるようなことはしていませんよ」という謙遜の意味が込められているようです。私自身もインターンシップ中に、飲み物のオーダーを取り間違えてしまったりしてスタッフの方に迷惑をかけてしまったとき、「すみません、ありがとうございます」とフォローしてもらったことに対してお礼を言って(もちろん中国語でです。笑)、「不会不会!!」と言ってもらったことが何度もありました。

あとはパイナップル!台湾のお土産では1番有名な「パイナップルケーキ」。そのパイナップルの単語も少し異なっていました。私が習ったパイナップルは「菠萝(bōluó)」でしたが、台湾ではもう一つ「鳳梨(fèng lí)」という単語も使われていました。こういった違いを感じられるのも実際に現地に行ったからこそ出来た経験だと思うと、素敵な経験ができたなあと思います。ちなみに、パイナップルケーキも種類がたくさんあってお店によって味も全く違うので、自分好みのものを探すのも面白いかもしれません☆

台北おすすめスポット

私が台北で行ったおすすめの場所やお店を紹介したいと思います♪

①台北101
f:id:sysd3838:20161104223129j:plain

台北といったらここ!多くの雑誌でも取り上げられている定番スポット、私も勿論上まで登ってきました!上からの眺めもとてもきれいだったので、台北に行ったらぜひぜひ上まで登ってみてください(^o^)上からの写真はあえて載せません!笑


②美好年代(měi hǎo nián dài)
f:id:sysd3838:20161104224038j:plain
f:id:sysd3838:20161104224135j:plain

このお店は実習先の同年代の女の子に教えてもらって行ったお店で、タピオカミルクティのパンケーキで有名なお店です!台北には色んなタピオカのお店があって、お店によってミルクティーの甘さもタピオカのもちもち感も全然違うので、私も1か月の間にタピオカのお店に何度も足を運んでいました(^o^)(ちなみに私のお気に入りはCOMEBUYのタピオカミルクティです☆) そんな大好きなタピオカをケーキでも楽しめるなんて!お店の雰囲気もすごく素敵で、教えてくれた子には本当に感謝です♩ ちなみに、タピオカの量が結構あってお腹にたまるので、友達とシェアして食べるのがおすすめです!

③花甜果室(huā tián guǒ shì)
f:id:sysd3838:20161104230153j:plain

このお店も美好年代を紹介してくれた子に教えてもらったお店で、台湾女子に人気のお店らしいです!美好年代から歩いてすぐ行けたのですが、お店探している最中から、このマークの飲み物持っている女の子がたくさんいて、お店に着いたときもお店の周りだけ人がたくさんいて、花甜果室の人気を実感しました(^o^)ちなみに、果物のミックスジュースのお店で、このアングルで写真撮るのが流行っているみたいなので、台北にいったときはぜひぜひ試してみてください!

美好年代も花甜果室も忠孝復興(ちゅうこうふっこう)駅から歩いていけます(^o^)

まだまだおすすめしたいところがあるのですが、長くなってしまったので、次回以降も小出しに紹介していこうと思います。笑

おまけ

f:id:sysd3838:20161104231650p:plain

今回は中国語の表現ではないですが、私が実際にホテルのレストランで実習していたときによく使う表現や単語をまとめていた紙です。最後にはぼろぼろになってしまいました(^o^;)留学経験のない私が、いきなり働く体験をするのは正直厳しくて、何度もへこたれそうになったけれど、一つ一つの積み重ねが言語習得には大切なのだと改めて気づきました。このブログを観てくださっている方と一緒に、私もASIAQを使いながら、勉強に励んでいきたいです!ぜひASIAQ活用してみてください(^o^)☆

長くなりました、、

今回はこの辺で!

さや

*ASIAQでは、中国人の日本語学習者向けにAQLessonという日本語会話のオンラインレッスンサービスを運営しております。

・お勤めの会社などで、中国人スタッフの日本語教育を行いたい方  

(某大手企業様もご利用実績あり)

また、

・日本語教師になりたい方

を絶賛募集中です。

ご興味のある方は、下記連絡先よりお気軽にお問い合せ下さい。

support@asiaq.net