ASIAQ イマドキ!チャイナ部

語学交流サイトASIAQが提供するブログ!中国語の学習方法や文化、話題になったニュースなど、中国に関するホットな情報をたっぷりご紹介いたします!

中国と世界を結ぶ橋——漢語橋

皆さん、こんにちは。ASIQAの伞下猫です。今回もよろしくお願いします。 「漢語橋」とは、孔子学院本部が主催する中国語コンテストです。その目的は、世界各国の中国語学習者の学習意欲を高め、世界に広がる中国語と中国の文化に対する理解をさらに深めるこ…

映画「三生三世十里桃花」をめぐる論戦

この頃、ネット上で公開中の映画「三生三世十里桃花」を巡って、激しく議論されています。映画などの情報コミュニティー・豆瓣で、ユーザー評価はとても低い4.1ポイントに留まっています。低い点になっている理由は、次に挙げる3点です。 1、「三生三世,十…

中国版「深夜食堂」から中国の「大排档」へ

皆さん、お久しぶりです。ASIAQの伞下猫です。今回は、中国版の「深夜食堂」をはじめ、中国ならではの「深夜食堂」である「大排档」を紹介します。よろしくお願いします。

中国の歴史のお話し——蕭何、月下に韓信を追う

皆さん、こんにちは〜ASIAQユーザーのEasterです。今回はあるひとつの中国の歴史のお話し——「萧何月下追韩信」(蕭何、月下に韓信を追う)について語りたいと思います。

レンタサイクル

皆さん、こんにちは、Asiaqユーザーの伞下猫です。今回は皆さんに中国の貸し自転車を紹介します。よろしくお願いします! 45年前の北京と言うと、まず頭に浮ぶのは天安門広場前に走行している夥しい自転車です。自動車の開発や普及につれて、自転車を使わ…

小さい頃食べた、懐かしいお菓子

みなさん、こんにちは〜ASIAQユーザーの伞下猫です!今回はみなさんに、中国の「90後」(1990年以後生まれた)が子供の頃食べたお菓子を紹介します。今回の内容は個人の好みが含まれていますので、みんなの好みを代表するわけではありません。じゃあ、始めま…

私の出身校はハルビン理工大学(栄成校区)

皆さん、こんにちは、ASIAQユーザーの温一杯流年です。以下に、中国語を勉強中の日本の方に、私の出身校を紹介します。よろしくお願いします。

知味观

一、名前の由来 1913年、孙翼斋と义阿二とが協力して杭州の湖滨仁和路で店を開きました。しかし、客があんまり来なかったので、孙翼斋は自分の店のお菓子が他の店より美味しいと信じて、客を呼び込むために、「欲知我味,观料便知」(使った原料を見ると…

春節の親戚対策

皆さん、こんにちは~ASIAQユーザーのEasterです。 中国では、一年の中で「春節」という祭日が最も重要なのです。それは「大年三十」と言います。 大年三十になると、家から離れた子供達は全員家に戻って、中国バージョンの紅白を見ながら、家族揃って一緒に…

浙江図書館

皆さん、こんにちは。Asiaqの伞下猫です。今回、皆さんに浙江図書館を紹介します。よろしくお願いします! 浙江図書館は中国では最も歴史の古い公共の図書館の一つです。杭州市の曙光町にある本館以外、孤山町、大学町と湖州市南浔にも分館が設置されていま…

中国語を習っている人に向けて 快快查シリーズアプリを紹介します

皆さん、こんにちは。asiaqユーザーのしんです。今日は中国語を勉強している方に向けて、「快(kuài)快(kuài)查(chá)」というシリーズアプリを紹介いたします。 「快快查」は教育についてのツールを開発するチームの名前です。小学生、中学生と高校生に向けて…

いま中国の若者の間でもっとも人気のある日本の芸能人の人たち

皆さん、こんにちは〜ASIAQユーザーのEasterです。初めて投稿しました。どうぞよろしくお願いします(^O^) およそ30年前、日本のドラマは中国でかなりの人気を博していました。今は携帯電話やパソコンなどの電子機器の普及により、たくさんの日本の芸能人の人…

アモイ国際マラソン大会

みなさん、こんにちは。ASIAQユーザーのしんれいです。 日本のドラマで時々ランニングをしているのを見ました。日本人はランニングが大好きかなと思いました。では、今回はランニングに関係があること――アモイ国際マラソン大会を紹介します。

中国の大学の入学試験

皆さん、こんにちは~asiaqの伞下猫です。今度は皆さんに中国の大学の入学試験を紹介します。よろしくお願いします! 中国の大学の入学試験は「高考」と呼ばれています。「高考」というのは、「普通高等学校招生全国统一考试」の略です。1952年、第一回…

まるで童話のような建築物、中国の磁器を集めて作られたチャイナハウス(天津瓷房子)

皆さん、こんにちは。ASIAQユーザーのTYOWUです。 4億個以上の古い磁器のかけら、4000個以上のふるい磁器の皿、5000個以上の古い磁器の花瓶、20トンの水晶石と瑪瑙で装飾された100年以上の歴史を持つフランス式建築の建物を想像できますか?天才あるいは想像…

中国の国学が興味がある方へ、三字経を紹介します!

みなさん、こんにちは。ASIAQユーザーのmuuchonhです。 中国語を勉強しているみなさん、中国の古代の文化や思想に興味がありますか?今回紹介したいものは、中国の古代の子供用の学習書「三字経」という本です。

青い星の上に残された最後の浄土―稲城亜丁

ASIAQユーザーの迷路です。今回皆さんに紹介したいのは「青い星の上に残された最後の浄土」と呼ばれる観光スポット―稲城亜丁です。 今年、以前からずっと行きたかった四川省の亜丁風景区[1]に行きました。険しい山並み、広大な草原、そしてキラキラしている…

成都料理を紹介します☆

みなさん、こんにちは。ASIAQ王寧です。 今回は、四川省の成都料理をいくつか紹介します。

超詳細 百度地図の使い方——基礎編

皆さんこんにちは、asiaqユーザーのしんです。今回は「百度地図」(2016年末 Android最新版9.5.5.775)というアプリを紹介します。 外国では普段「Google map」を使いますが、とある政策のため中国では使えません。 ですから、その代替品として「百度地図」…

中国で大人気の動画投稿サイト—bilibili

皆さん、こんにちは~ASIAQの伞下猫です。今回は皆さんに中国で大人気の動画投稿サイト「Bilibili」を紹介します。よろしくお願いします。

中国のネット用語「蓝瘦香菇」

皆さん、始めまして、ASIAQユーザーのMAYです。 初めて記事を書きます。よろしくお願い致します。 今回紹介するのは、中国で2016年9月に流行ったネット用語「蓝瘦,香菇」です。 最初この言葉を聞いた時、私は意味がよく分かりませんでした。まず、「香菇」…

自撮りに欠かせない写真アプリ「美図秀秀」

皆さん、こんにちは、ASIAQユーザーのTYOWUです。 前回は皆さんに中国の一番人気があるアプリ「微信」を紹介しました。今回は中国の画像加工アプリ「美図秀秀」について紹介します。 スマホで写真を撮って、これらの写真をモーメンツなどに投稿する前に、画…

中国の朝食:中国式クレープ

みなさん、こんにちは。ASIAQユーザーのしんれいです。 今回もよろしくお願いします。 中国では「人是铁,饭是钢,一顿不吃饿得慌。」ということわざがあります。これは「食事は大事なこと」という意味です。食事の中でも、朝食は一日の中で最も重要なのです…

ゲームが好きな方へ、中国のカードゲーム「三国殺」を紹介します!

みなさん、こんにちは。ASIAQユーザーのmuuchonhです。 前回はみなさんに中国の大人気のスマホゲーム「陰陽師」を紹介しました。今回はもう一つのゲームを紹介します。それは以前中国の若者の中で、とても流行っていたカードゲーム「三国殺」です。

中国の火鍋を紹介します☆

ASIAQユーザーのせんの風です。天津河東に住んでいて、日系企業に勤めています。 天津は今ちょうど真冬の時期です。寒さが骨身に染みる日々です。お腹が空いたサラリーマンである僕は、丸一日の仕事の苦労と悪天候に負けて、迷わずに火鍋屋さんに逃げ込みま…

美食好きの方にご紹介、安くておいしい中国特有の軽食(臭豆腐・麻辣烫・梅花糕)

大家好,ASIAQユーザーの2038です。 中国の美食というと、おそらく多くの方がすぐ頭に浮かぶのは、北京ダックとか、上海ガニなどでしょう。確かにおいしいことはおいしいですけど、ちょっと高いなあ、と思いませんか。今回私が皆さんに紹介したいのは、…

北京最大のチベット仏教の寺院「雍和宮」を紹介します

みなさん、こんにちは。ASIAQユーザーの王寧です。 「雍和宮(ようわきゅう)」という中国北京市東城区にある北京最大のチベット仏教の寺院を紹介します。 清の康熙33年(1694年)、皇子時代の雍正帝の居館として建築された。雍正帝が雍親王に封じられていた…

中国の11月11日ネットショッピング事情とは!?

皆さん、こんにちは。ASIAQのテイです。中国では、11月11日はネットショッピングのセールの日とされています。今回は、ネットショッピングのセールの状況と、この日がネット特売の日となった原因をご紹介いたします。 近年、中国でネットショッピングは流行…

杭州の列車レストラン——哈哈食堂

皆さん、asiaqの伞下猫です。今回皆さんに紹介するのは杭州で唯一の列車レストラン「哈哈食堂」、よろしくお願いします!ちなみに、今回の写真は哈哈が提供したものです。 一、哈哈食堂绿皮火车主题餐厅 杭州の白塔公園の中には、廃棄した列車のレストランが…

温州の特産「瓯柑」を紹介します

皆さん、Asiaqの伞下猫です。 今回のブロクで紹介するのは、温州の特産の一つである瓯Ōu柑gān(日本語でミカン)です。私の出身は温州ですから、温州の食べ物には特別な感情を持っています。もし、チャンスがあれば、是非遊びに来てくださいね。